こんにちは。

いつもお世話になっていた白単考察の方が、突然ブログをやめてしまいました。
様々なカードに対して言及していて、更新の度に気付きがある素晴らしいブログでした。
なかなかショックです・・・

さてカラデシュが発売しましたね。
プロツアーはどうなるかと期待していましたが、蓋を開けてみれば霊気池ガチャ地獄。
あげく決勝はコントロール対決とか・・・最高かよ。


私がカラデシュ以降に製作して使っているデッキは2つあります。

1個目は赤緑エネルギー。
パンプからの一撃必殺が話題になりました。
自分も使ってみましたが、なかなか噛み合わず。
自分は素直にビートダウンするタイプにしようと思います。(プロツアーでキブラーが使っていたようなタイプですね)

2個目が白赤コントロール。
これは《衰滅》などが抜けて解体した白黒コンをなんとか使おうとおもっていたところ、SCGのデッキリストで目に留まったものを参考にしています。
今日、友人相手に初めて使いましたが、なかなか面白かったです。

とはいえサイドボーディングに関してはよくわかりませんでした。
《ナヒリの怒り》や《アヴァシンの裁き》などがありましたが、使いどころがわかりませんでした。またアーティファクト対策もありませんでした。


適当に調整して、にしなさんのゲームデーに参加しようと思っています。
よくFNMに参加している友人からは、霊気池や機体なんかは多いと聞いたので、何かしら考えようと思います。カウンターできればいいんですがね。


ではでは。

コメント